D-BZ500が故障したので、オークションで落札したD-BZ510に、
HDDとブルーレイを載せ替え、D-BZ510側にて復活。
撮りためていたTV番組は消えたけど、3,000円で修理ができた。
レグザD-BZ500側
WAIT点滅のため起動できず。「D-BZ500 WAIT点滅」でGoogle検索し状況を確認。
アナログ出力用ケーブルを基盤から外してみると「ERR D」の表示に。
コンデンサ等に問題があるとこの表示らしいので、
あたりをつけたコンデンサを千石パーツに買いに行き交換してみたが、
コンデンサ等に問題があるとこの表示らしいので、
あたりをつけたコンデンサを千石パーツに買いに行き交換してみたが、
ERR Dは解消されず。電子部品の知識はないため基盤修理は諦める。
次の手段として、D-BZ500か510のどちらかを修理用としてGETしようと、
次の手段として、D-BZ500か510のどちらかを修理用としてGETしようと、
エラー表示にならないものをオークションで、安価で落札したくて2週間くらい競り合う。
結果、510を3,000円で落札。届いてサイズの違いに愕然としながら、510側の状況を確認。
起動はするがエラーですぐに電源が切れる。
DVDプレイヤーのケーブルを外すと起動するので、機器チェック時の故障判定で起動できない状況だった。
左500、右510
500側から、DVDプレイヤーとHDDを移動させる。
500側から、DVDプレイヤーとHDDを移動させる。
DVDプレイヤーはブリッジの高さが違うため、500側のDVDプレイヤーのプラ足をミニ鋸でカット。
本体の電源ボタンと停止ボタンを10秒長押しでサービスモード?メンテナンス画面を起動。
「6」で交換した機器のシリアルNoを更新。
本体の電源ボタンと停止ボタンを10秒長押しでサービスモード?メンテナンス画面を起動。
「6」で交換した機器のシリアルNoを更新。
再起動してみると問題なさそうだが、HDDは、ずっと「再生中です」の表示のままで再生されず...。
泣く泣く「5」の初期化をして録画してみると再生できた。
500から500へのHDD載せ替えだったら初期化は不要だったのかはわからない。
修理にかかった金額
D-BZ510 3,000円 ヤフオク エラー表示にならない物。
コンデンサ10個、鉛フリーはんだ 計500円 千石パーツ ※1個のみ使用で断念
GETしたもの ※余ったものとも言う。
DVDプレイヤー内に取り出せずに入っていたディカプリオのDVD
D-BZ510側のHDD 320GB
B-CASカード
今後かかる費用
D-BZ500の粗大ごみ費用 400円
500から500へのHDD載せ替えだったら初期化は不要だったのかはわからない。
修理にかかった金額
D-BZ510 3,000円 ヤフオク エラー表示にならない物。
コンデンサ10個、鉛フリーはんだ 計500円 千石パーツ ※1個のみ使用で断念
GETしたもの ※余ったものとも言う。
DVDプレイヤー内に取り出せずに入っていたディカプリオのDVD
D-BZ510側のHDD 320GB
B-CASカード
今後かかる費用
D-BZ500の粗大ごみ費用 400円